2009年04月05日

交通事情

そしてもうひとつの便利帳。
バスガイド。
東京と同じぐらい、もしかしたらそれ以上に交通手段が発達していて、
電車(MRT)、
バス、
タクシー、
どれも安全で手軽に乗れる。
そして、何よりも値段が安い!
例えばMRT。
家の最寄り駅から会社まで4駅で、90セント(約60円)!
タクシーは家から空港まで25分ぐらいで、25ドル(約1,800円)!

MRTではカバーしきれない範囲を、バスがカバーしている。
ただこのバスがまたややこしい!
バスには行き先は表示されてなくて、ただ番号のみ。
乗る人はこの番号を見て、判断する。

バス停では乗りたいバスが来たら手を挙げて合図。
これをしないと素通りされる。
乗ったら乗ったで、車内アナウンスなんてなくて、
自分が降りたいところが近づいてきたらボタンを押す。

慣れるまでは乗り過ごすんだよね。
だって今どこにいるか分からないんだもん。

そのバスの各系統番号ごとのルート案内をしてくれているのが、
このバスガイド。

交通事情

さっきのStreet Directoryという地図と関連していて、
地図で乗りたいところと降りたいところの停留所番号を探して、
バスガイドでそこを通っているバスを探す、という感じ。

交通事情

ちょっとおもしろくない?!


同じカテゴリー(Singapore - 物)の記事
ゴルフ
ゴルフ(2009-04-28 22:19)

B級グルメ本
B級グルメ本(2009-04-05 22:00)

必需品
必需品(2009-04-05 20:30)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。